★愛知県産 活鰻 こだわりの一品★
*当店は肉厚で最も美味しいサイズ使用 うなぎの量でお値段が違います。
*当店で活きたうなぎを捌き、備長炭で香ばしくふっくら焼いてます (ガス焼きはしてません)
*山椒(和歌山産)は爽やかで上品な味わいの石臼挽き高級ぶどう山椒使用
*初代が残してくれたたれは当店だけのオリジナル 懐かしい昭和の味 (たれの多め、少なめご遠慮なくお申し出ください)
★戦後昭和22年〜23年、初代が三鷹駅前(現在マクドナルド隣)でうなぎ屋の頃、太宰治が仕事のあとや編集者との連絡場所としてよく立ち寄った、贔屓店でした。
また太宰治を尋ねに作家が多数訪れていたそうです(井伏鱒二・壇一雄・吉本隆明・井馬春部・小山清・小野才八郎・田中英光他)
当時太宰治が行方不明になってから毎日捜索活動に協力し最後の手段は玉川上水の水を減らして発見されたそうです。祖父は、胸まで川に浸かって太宰さんを引き上げたそうです。現場ではシャッターを押す報道陣に怒り、竹の棒で追い払い、争いになった事も。一周忌(桜桃忌)の料理、裏方は若松屋が仕切り、店でもで数人集まり偲ぶ会をしたそうです。
暗いイメージですがお酒を飲むと陽気で優しい人だったそうです。
(昭和23年に屋台から斜向かいの店に引っ越し、その後国分寺に移転。
2代目が東鮨として若松屋のうなぎを30年後継し、再び屋号を若松屋に復活しました。
現在3代目が後継しています)
★小説「眉山」魚屋として、「メリィクリスマス」に若松屋主人として登場
~お飲み物~(税込価格)
【ビール】
サッポロラガー赤星(中瓶)750円
アサヒスーパードライ(生) 650円
【ノンアルコールビール】
サントリーオールフリー550円
【焼酎】各550円
レモンサワー、グレープフルーツサワー、ウーロン茶割り、緑茶割り、麦焼酎、芋焼酎 (水割り・ロック・お湯割り)
【地酒】各850円 1合 日本刀(静岡県) 加賀鳶(石川県) こんちきちん(京都) 他
【熱燗】530円
【ふぐひれ酒】780円 次酒530円
【梅酒】各620円
(ロック・ソーダ割り)
【角ハイボール】 550円
【焼酎ボトル】キープ6ヶ月
麦焼酎「松井の麦」720ml 3500円 芋焼酎「薬王門」900ml 3500円 甲類焼酎「金宮」720ml 2400円
(割りもの) ロック氷・天然水1ℓ 各440円
炭酸水(瓶)200ml 220円 【ワイン】800円ミニボトル250ml
カルロロッシ 赤、白
【ソフトドリンク】各400円
コカコーラ、オレンジジュース、ウーロン茶、冷緑茶
炭酸水 300円
【デザート】350円
完熟苺のシャーベット